人気ブログランキング | 話題のタグを見る

上位法科大学院(ロースクール)合格までの軌跡


by cos911
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ロー受験記録その2・書類審査、面接

2回目の今回は書類審査と合わせて面接対策について。

法律以外では、もっぱら国立の足きり回避に比重をおきます。一橋は適性・TOEIC。
ステメン・GPA・特記事項も総合評価のもと関連してきますが、あまり関係は無いと思います。

以下、クソスペックなりに思うところを綴ります。




適性
はっきり言って時間かけてもあがりません。
現役時と浪人時で、上位約20%→上位約30%と下落しました。
あまり大したアドバイスはできませんが、一つだけ。
私はいわゆる入試の現代文が非常に得意であり、DNC2部、JLF3部は結構ナメてました。
過去問もそんなに悪い点数ではありませんでした。
しかし結果は凡庸なものに終わりました。
推論にせよ読解にせよ、変な自信は持たずしっかりと対策講義を聞いた方がいいかもしれません。
適性試験プロパーの情報も予備校に蓄積され始めていると思います。
適性の運営主体が変わるとか何とか、というのはよく把握していません。

一橋の足きりに関して言えば、ここ2年の傾向が続くのではないでしょうか。
平均点によりますが、換算70あれば安心。
2ch上では壮絶なあおり合いがありますが、気圧されずに笑
そうはいっても、上位30%は2000人以上いるんだと思うと中々精神衛生上よくありません。
上位ローは最低でも平均+15点、という時代は過ぎたように思えます。平均+10を最低でも取りましょう。

TOEIC
一橋を見ると合格者平均は741.4→763.4→776.9と年々上昇しています。
加えて来年は東大ローがTOEICを復活させるらしいですね。
ぎりぎりまで東大と悩む方が、高スコアを取っている可能性もあります。
850前後を目標に勉強するといいかもしれません。
英語が嫌いでも、適性でコケたら挽回するにはTOEICをあげるしかありません。
あまり軽視しない方がいいと思います。
英語で加点を明言している学校もあるので、受験者全体の平均点はこの先も上がり続けるでしょう。
まあ、TOEIC対策は有益なTOEICブログがいっぱいあるのでそちらで。
私はというと、英語は好きでしたので苦ではありませんでした。いい気分転換になりました。
私は耳が悪くリスニングに苦戦しており、提出スコアも765点と合格者平を割りました。
一方リーディングは最高で425点。90問以上正解しないとこの辺の点数に乗りません。
一般的にはリスニングで無体策で350点は取れるらしいので、チョイチョイとリーディングを対策すれば簡単に700は超えるはずです。
英語提出必須のところは無理、という前に、大学受験英語より簡単なTOEICをしっかり対策して選択肢を広げましょう。

GPA
東大ローではGPAを特に重視するようですが、真相は不明です。
それ以外のローでも必ず成績を見るので、あげておきましょう。
基本書派になってからは、学校の授業のよさを実感しました。
遊びふけてサボった日々を後悔しました。予備校本を教科書代わりにしたことを後悔しました。
がんばって上げましょう。新司合格後の事務所でも、学部のGPAを見るところが結構あるそうです。
実感としては3.5はあった方がいいんじゃないかな、という所です。
私は3.1ですが、4年次に30単位くらいとって0.1あげた結果です笑
おかげで卒業所要単位より20単位くらい多く取得しました。

特記事項
既修にはあまり必要ないんじゃないでしょうか。
現実的レベルである宅建・行書・法検2級は加点事項になる学校もあるみたいですね。
宅建の宅建行法や税法、行書の行政法や一般常識がダルいと感じたら放棄して大丈夫です。
ビジ法2級を持ってますが、たぶん評価はされてないでしょう。ステメンには絡めやすくなりましたが。

ステメン

配点は低くても、説明会に行くと重視すると公言する学校は意外に多いです。
でっち上げでも大丈夫ですが、面接があるところはしっかりと整合性を持って。
まぁ何ヶ月も前から用意している人が落ちて前日に書いた人が受かる、なんてこともザラなんでその辺は自分で調整をしましょう。
法律が追いついていない、スペックが低いって人は前もった準備を。

面接
何より情報が少ないですね。
情報があっても対策は、予備校の合格体験記を見ると
「論文でほぼ決まってます。特別な対策は不要です。」
などと書かれていますが、いざ論文を受けて下位じゃないのかという不安を持ったとき、そんな余裕はありません笑
そこで私はLECの模擬面接を1回受けました。ほかの予備校でもやってるみたいですが、一橋論文発表後に申し込めたのはLECだけでした。
就活で大手から内定をもらった友人に想定問答をチェックしてもらいましたが、これも為になりました。
ちなみに明治の面接はほとんど対策せずに望みました。


次回はお待ちかね法律対策です。
by cos911 | 2009-12-23 03:03 | 入試記録